コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

多摩市議会議員

岸田めぐみ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年12月21日 / 最終更新日 : 2018年12月21日 kishida 子育て

子どもにやさしいまちづくり

私が子どもの権利条例を多摩市にも欲しいと思ったのは、小さい頃の自分に子どもの権利について教えてあげたかったからだと思います。虐待やいじめなどはありませんでしたが、私は子どもは大人の言う事を聞いて色々我慢しなくてはならない […]

2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 kishida 活動報告

私とネットの活動

 先日、お茶の水女子大学・人間文化創成科学研究科准教授のシン キヨンさんから生活者ネットワーク(以下 ネット)についてのインタビューを受けました。シンさんは女性と政治について研究されています。  インタビューの内容は、ネ […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年11月29日 kishida 活動報告

政策発表集会に参加しました!

10月27日、東京・生活者ネットワークの政策発表集会&第一次候補予定者の発表があり、私も参加しました。連日、初めての事ばかりで戸惑いながらも、同じ思いをしている仲間がいることに力づけられました。 来年の統一地方選挙の基本 […]

2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 kishida 活動報告

政策委員の岸田めぐみです

 生活で困っていることを、どこに声をあげたらいいのか。多摩市にも他の自治体にある制度があればいいのに。そういう思いを私は持ち続けたことがあります。その思いを聞いてもらい、議会で取り上げてくれた時の嬉しさと驚きは今も忘れら […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11

過去の活動報告

カテゴリー

  • おしゃべりカフェ (1)
  • 子育て (5)
  • 平和 (1)
  • 教育 (6)
  • 活動報告 (98)
  • 環境 (22)
  • 議会 (25)
  • 食の安全 (5)
  • 視察報告 (3)
  • 一般質問 (4)
  • 福祉 (4)

最新記事

啓発を急げ!こどもたちにも拡がる性的恐喝~セクストーションとは
2025年7月28日
2050カーボンハーフを目指して今できること
2025年7月16日
こどもへの性暴力をなくすために
2025年6月4日
こどもの日に思う「こどもまんなか」
2025年5月1日
省エネで急ごう!猛暑への学校の備え
2025年4月12日
(旧Twitter)

Facebook

Facebook page

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 多摩・生活者ネットワーク

Copyright © 岸田めぐみ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ