2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 kishida 活動報告 まず実態を知ることから~ヤングケアラー 府中市が4月28日、ヤングケアラーの支援体制強化のため日本財団と協定を結んだという報道がありました。財団は、自治体と連携した実態調査や研修会の実施を通じて、効果的な支援の検証や全国への普及を目指しています。 さて、多摩市 […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 kishida 議会 当選証書をいただきました。 初当選した4年前にこの式に出席した時は、市議会の知識はほぼないながらも、とにかく頑張ろう!頑張らないと!と緊張しながら考えていました。 そして今日はこの4年間で見えてきた市民の皆さんの暮らしが、投票してもらった一票、一票 […]
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 kishida 活動報告 岸田めぐみを市議会に送り出してください! とうとう、最終日となりました。 この一週間、多摩市に住む方々の顔を思い浮かべながら、以下の政策を話させてもらいました。 ~子どもにやさしいまちづくり、遊びと学びを保障する~ ~多摩市気候非常事態宣言を具体的にする、水とみ […]
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 kishida 活動報告 循環型社会にシフトし、気候変動をストップ! 夏がより暑く、長く、熱中症で亡くなる方が増えました。小さい子どもや高齢者は特に注意が必要です。我が家は夏の熱中症対策に塩タブレットを子どもに持たせるようになりました。 何十年に一度クラスの大型台風の襲来、局地的な大雨が珍 […]
2023年4月21日 / 最終更新日 : 2023年4月21日 kishida 活動報告 「現役校長と語る」から学んだこと 以前、不登校をテーマとした「民間フリースクールと現役校長が語る教育の未来」にオンライン参加しました。この会が開催される発端は、文科省はフリースクール に通う子どもたちは校長先生の判断で出席扱いにできるとしていますが、学校 […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 kishida 活動報告 住まいは人権 「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と憲法で定められており、最低限度の生活を営むためには住まいは欠かせないものです。そして、ただ住まい、つまり建物が確保されればいいのではなく、健康で文化的な […]