2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 kishida 食の安全 毎日捨てられてモッタイナイ!~学校給食の牛乳を考える集会にパネリストとして参加しました~ 学校給食の牛乳は、成長期の子どもたちに必要な栄養をバランスよく取れるよう、ほぼ毎回提供されています。そしてアレルギーがある等、牛乳を摂取することにより体に何らかの影響がある子どもは、医師の診断書を提出することで提供を止め […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 kishida 環境 私たちの暮らしと生物多様性の保全 ~(仮称)連光寺六丁目公園用地は、生物多様性の保全を学ぶ場へ~ 鶴牧西公園にある水のモニュメントで、昨年と比べて少なくなったものの今年もヤマアカガエルが産卵をし、オタマジャクシに孵化したと連絡をもらいました。 昨年度はこの時期に清掃を行うためにモニュメントの水を抜き、その後にバキュー […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 kishida 食の安全 身近なことから考えていこう!地球にやさしい暮らし~学校給食の牛乳を考える集会~ 人の営みは何て無駄が多いのでしょう。買い物に行くとついつい多めに買ってしまうし、後で食べようと冷蔵庫にいれていると忘れてしまって捨ててしまう。そんな状態にあきれながらもそんな暮らしに安住している自分に気づきます。笑って過 […]
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 kishida 活動報告 生活と政治は繋がっている 新型コロナウイルス感染拡大時には人の経済活動が止まりました。それにより深刻な大気汚染で真っ白だった都市も空気が澄んだ映像は衝撃的で、人が地球の環境に大きな負荷を与えていると改めて確認したできごとでした。しかしその一方でコ […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 kishida 活動報告 本会議最終日で覆った陳情 しかし全会一致ではないので意見書は出せず 武蔵野市では市議会に3か月以上市内に住んでいる外国籍の人にも住民投票権を認める条例案が提出され、注目を集めました。住民投票条例案は13日に審議した総務常任委員会では可決されていましたが、21日の市議会本会議において反対が […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 kishida 環境 調布市役所内にはペットボトルの自販機がない! 調布市役所内に設置されている自動販売機にはペットボトルがありません。「CHOFUプラスチック・スマートアクション」の取り組みの一つで、他にも市庁舎では市の会議時にペットボトルの提供廃止や市職員がマイボトル・マイバックの使 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 kishida 活動報告 ワクチン接種について 多摩市でも新型コロナウイルスワクチン接種が医療従事者に続き、65歳以上の高齢者にも始まろうとしています。 このワクチンに関しては摂取の優先順位や副作用の情報の公開について、また予約の仕方等、沢山の市民の方からお声を頂いて […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 kishida 活動報告 市議会女性議員有志で生理用品の無償配布を市長と教育長に要望 3月11日から17日まで行われた予算審議の中でも、生理の貧困についての問題が取り上げられました。このコロナ禍で経済的に苦しくなっている人が増えている中、十分な生理用品が買えない人が日本でも増えていると言われています。 「 […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 kishida 環境 地域のお水(水道水)が入ったマイボトルを持って、おでかけしよう! マイボトルを持っていても途中で中身が無くなったことはありませんか。 ペットボトルを削減し、地域のお水(水道水)が入ったマイボトルを推進することにより環境負荷の低減と、熱中症予防という観点からも『給水スポット=街のオアシス […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 kishida 活動報告 給食の牛乳は紙パックからビンになりました 6月より小中学生の分散登校が始まり、2週目からパンと牛乳の簡易な給食が始まりました。少しずつ日常生活が戻ってきていると感じています。 子ども達の給食の牛乳は、6月より紙パックから環境に配慮されたビンに変わりました。 ビン […]